この記事は約 5 分で読めます
「健康に良い」とされるサプリメントから、予期せぬ物質が検出されることがあります。
今回は、小林製薬のサプリメント問題の概要と、消費者が知っておくべき情報についてちょっと深掘りしてみます。
小林製薬サプリに含まれていたプベルル酸とは?知られざる健康リスク
死者5人を出して社会問題になってる小林製薬の紅麹に含まれる「未知の成分」が『プベルル酸』である事が同定されました。プベルル酸とは青カビから生成される天然化合物で抗生物質としての特性があり抗マラリア効果があるほど「毒性は非常に高い」そうですが、腎臓への影響は現時点では判っていません pic.twitter.com/e0mWDwXGq5
— 流れる。 (@que_sera_sera64) March 29, 2024
プベルル酸の発見
小林製薬の機能性表示食品から、健康に影響を及ぼす恐れのあるプベルル酸が見つかりました。
この物質は青カビが作り出す天然の化合物で、抗生物質としての特性があるとされています。
小林製薬の腎障害原因物質とされるプベルル酸をPubMedで調べたけど,6件しかヒットせず.いずれも合成に関する論文で,Biologicalな特性については本当に分かってないみたい.ちなみに最初の論文は1932年にロンドン大学が発表したもので,今でも原文が閲覧可能. pic.twitter.com/7ckla3E5ad
— (仮名) (@CAQJigYV2H2vwAl) March 29, 2024
現在は、プベルル酸の摂取によって腎臓に悪影響を及ぼす可能性が指摘されているのですが、その毒性についてはまだ詳細が不明です。小林製薬では特定のロットにのみこの物質が含まれていたことが確認されました。
健康被害の報告、チュールにも入ってた?
例えば、ある女性は小林製薬のサプリを摂取後、数日で目のかゆみを感じ、さらに体調が悪化したと訴えました。厚生労働省では、プベルル酸の毒性や腎臓への影響を調査中です。
X(旧Twitter)の投稿を見ると、チュールにも紅麹色素が入っていたとか。
厚労省発表
小林製薬サプリ「紅麹コレステヘルプ」に「プベルル酸」が意図せず含有。
今後毒性など調査へ…家のネコちゃん腎臓の数値にちょっと異常があって食事を制限して数値を測った事があります。その時大好きなチュールを控えたんですが、チュールに紅麹色素が入っていたのを最近知りました…… pic.twitter.com/PhGNmC0h5Q
— けんけん🫶 (@357_k) March 29, 2024
現時点で、プベルル酸が健康被害の直接的な原因かどうかは明らかになっていませんが、消費者の安全を考慮して、当該のロットの摂取を控えるよう呼びかけています。
原因究明の取り組み
小林製薬と厚生労働省は、プベルル酸がどのようにしてサプリメントに混入したのか、その原因を究明するために動物実験などを通じて調査を進めているようです。
紅麹の機能性表示食品からプベルル酸が検出。
プベルル酸は青カビから発見されていますが知見が少なく、Pubmedでも6件の論文しかひっかかりません。
細胞毒性が非常に高く、マウスへの皮下投与5 mg/kg 2回では5匹中4匹が3日目までに死亡しています。
しかし腎臓への関与は分かっていません。
— 高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼 (@takatoh_life) March 29, 2024
具体的には、プベルル酸が紅麹からのみ生成されるか、他の原料にも関係があるかを調べるため、さまざまな実験を行っています。このような対応は、将来的に同様の問題を防ぐためにも重要ですよね。
小林製薬の今後の対応
製造過程の見直し
この問題を受け、小林製薬では製造過程の見直しを行い、再発防止に努めています。
サプリメントの安全性を確保するため、原料の検査強化や品質管理体制の改善が行われています。
たとえば、原料の入庫時や製造過程での定期的な検査を強化し、異常があればすぐに対応できる体制を整えるなど。これにより、消費者が安心してサプリメントを使用できるように取り組んでいます。
消費者へのアドバイス
例えば、サプリを摂取後に頭痛や吐き気、皮膚の発疹などの症状が現れたら、すぐに使用を中止し医師の診察を受けることです。
また、今回の問題が解決するまで、当該のサプリメントの摂取を控えることを推奨。特に、問題のロットを購入した場合は、製品の返品や交換について小林製薬のカスタマーサポートに相談することをお勧めしています。
食品安全の重要性
この問題は、食品の安全性がいかに重要かを改めて浮き彫りにしました。
たとえば、成分表に馴染みのない化学物質や添加物が記載されている場合は、その効果や副作用について事前に調べるか、専門家に相談することが賢明です。
いつも飲んでる粉物サプリに紅麹が入っていて震えたが、サイトを見たら小林製薬のは使ってませんとのこと。そう思ってあらためて成分表みると色んなのに入ってるなコレ・・・
— だぶくら (Unemployed Garageの中の人)🌼 (@Uempgarage) March 29, 2024
紅麹の問題ですぐ飲んでるサプリの成分表見たわ。小林製薬のものでは無いらしいけどちゅーるにも入ってるらしいの怖いなあ…動物はより小柄だから…
— むこっぺぱい🦎🐍🕷 (@mukyozawa) March 26, 2024
また、自然由来の成分であっても、過剰摂取は体に悪影響を及ぼすことがあるため、推奨される摂取量は守りましょう。
【まとめ】小林製薬のサプリに入っていたプベルル酸って何?その毒性と健康リスク
この一件は、サプリメントを含む食品製品の安全性がいかに大切かを私たちに思い出させてくれます。
今後も小林製薬をはじめとする製品メーカーは、安全な製品の提供を心がけ、原料の厳格な管理や品質チェックの徹底を通じて、消費者の信頼を回復し維持していってほしいものです。
また、私たち消費者も、製品を選ぶ際には成分や安全性についてしっかりと確認し、自身の健康を守るための意識を持つことではないでしょうか。